03.01

ドローンで離島へ届ける思い
みなさん、こんにちは!
ドローンスクールスタッフの由村です。
3月に入り、そろそろ気温も高くなってもいいかなと思いますが、まだまだ寒いですね。
しかし早くも桜が咲いている地域がありますので、こちらもとても楽しみですね!
さて、昨日テレビは拝見していたら、ドローン自動飛行の実験を行っているテレビ番組がありました。
「ミラクルアインシュタイン」という番組で、様々な分野のアインシュタイン(研究者)が自分が研究している商品や方法を使って、様々なことにチャレンジしていくという内容でした。
高いところから落としても割れないガラスや、熱を逃がさない断熱材開発の第一人者などが紹介される中、国産ドローン開発の第一人者である、野波健蔵工学博士が多くの島からなる五島列島で、離島同士の家族の交流のため、離島間で宅配を行う自動飛行実験を行いました!
「離島に住むおじいちゃんの忘れ物をドローンで届けたい!」「自分たちが作ったお菓子を離島に住む方々へ届けたい!」など様々な思いをドローンがのせて出発。
(イメージ)
20個以上のGPSを取得し、かなり正確に目的地へ飛行でき、着陸も安全を考慮しながら着陸するというものです。
現在Amazonなどがドローンによる宅配サービスに向け検証中ですが、テレビでの検証実験は初めてではないでしょうか。
離陸、着陸、帰りも無事に飛行し終えたドローンは、少し達成感にあふれていた感じがしましたね!!
実際自分の目で見て、ここまでドローンの宅配サービスについて研究が進んできているんだと改めて感じました。
近い未来、ドローンが空を飛びかい、配達や救助等おおくの状況で大活躍しているかもですね。
楽しみです!!
それではまた!
参考
http://www.ntv.co.jp/einstein/
ドローンスクール無料説明会
http://www.dronesschool.jp/
ドローンレンタル問い合わせ
http://www.rental-drone.jp/